- 訝る
- いぶかる【訝る】〔上代は「いふかる」と清音〕(1)変だと思う。 不審に思う。
「息子の行動を~・って問いただす」
(2)はっきりしないのでおぼつかなく思う。「~・りし国のまほらをつばらかに示したまへば/万葉 1753」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「息子の行動を~・って問いただす」
「~・りし国のまほらをつばらかに示したまへば/万葉 1753」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.